ニュース
JAXA・テラドローンら、「災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航管理技術」 に採択
(2025/4/11)
アンリツグループ、4次元時空間情報基盤を活用したドローン飛行実証で電波環境/通信品質を測定
静岡県とSUSA、災害時ドローン協定を締結
(2025/4/10)
トルビズオン、玄界島防災訓練で大型搬送ドローンによるスターリンク端末の搬送を実施
(2025/4/7)
テラ・ラボ、垂直離着陸型無人航空機「テラ・ドルフィンVTOL」累計50時間の飛行試験を実施
JUIDA、陸上自衛隊東北方面隊と災害時応援に関する協定を締結
(2025/4/3)
世界初のドローン航路が浜松市と秩父エリアに開通、8者が参画
(2025/4/1)
NTTグループとバイオーム、衛星画像データを活用した植生や生物の広域推定技術の開発に着手
ロジクトロン、校庭から近隣ビル屋上へ支援物資の垂直運搬実証実験
(2025/3/27)
JUIDAと静岡県、災害時のドローン活用に関する協定を締結
山梨県北杜市・TOPPANグループ・エアロダインジャパン、AEDドローンのレベル3.5飛行実証実験
(2025/3/26)
三菱重工、開発中の無人機による被災地への重量物資輸送や自動荷下ろしを実証
(2025/3/24)
ACSLと茨城県境町が包括連携協定、ドローン物流や下水道点検、災害対応など具体的な取り組みを検討
千葉県一宮町、ドローンを活用した津波避難広報システムの試験飛行を開始
(2025/3/21)
メディセオ・三菱倉庫・エアバス、空飛ぶクルマの航空医療活用を検証する実証実験
(2025/3/19)
マグナ・ワイヤレスなど3者、超低遅延通信を実現するポスト5G対応半導体チップを開発
–遅延時間を50分の1に短縮–
(2025/3/14)
九州地方整備局、VTOL型固定翼ドローンを活用した被災状況調査手法の実証実験
JDRONEと宮城県、「災害時におけるドローンによる物資運搬等に関する協定」締結
(2025/3/13)
ドコモとNTT Com、石川県能登でのHAPS活用に向けた「能登HAPSパートナープログラム」開始
(2025/3/11)
カテゴリーII飛行の審査要領が改正―事業者・操縦者への影響とは?
(2025/3/10)