コンシューマー向け新製品発表が続くDJI。その第二弾は、空撮用ドローンのハイコストパフォーマンスモデルとして人気のAirシリーズの新型「DJI Air 3S」だ。先日、DJI JAPAN オフィスにて発表会が実施され、その驚きのアップデート内容が明らかになった。一部機能においては、コンシューマーフラッグシップ機である「Mavic 3 Pro」をも凌駕するその高性能な機体を紹介する。
1インチセンサー搭載デュアルカメラ
何と言ってもAir 3Sの最大の特徴は、メイン広角カメラに1インチセンサーを搭載したデュアルカメラだ。サブカメラとして1/1.3インチセンサー搭載の中望遠カメラ(3倍相当)を備える。4K/60fpsのHDR動画を撮影可能なほか、14ストップのダイナミックレンジ(カメラが捉えることができる最も明るい部分から最も暗い部分までの輝度の範囲)を実現し、より美しい映像を撮影することができる。Mavic 3 Proが12.8ストップなので、フラッグシップ機を超えたダイナミックレンジを実現していることになる高画質カメラだ(1ストップで2倍のダイナミックレンジ)。
DJI Air 3S・旧Air 3・Mavic 3 Proのカメラ / 動画撮影について下記の表に比較してみたが、DJI Air 3Sは旧Air 3から格段にバージョンアップしていることがわかる。また、Mavic 3 Proと比較しても引けを取らず、一部機能は上回っているところもあるのが驚きだ。
ただ、カメラの絞り機能がないことと、望遠カメラがないこと、D-Log撮影ができないことがDJI Air 3SとMavic 3 Proの大きな差にもなっているので、このあたりのニーズの有無が機体選択のポイントにもなりそうだ(価格差を考えるとAir 3Sがいかにコストパフォーマンスが高いかがわかる)。
Air 3S | Air 3 | Mavic 3 Pro | |
イメージセンサー | 広角カメラ:1インチCMOS、有効画素数50MP 中望遠カメラ:1/1.3インチCMOS、有効画素数48MP | 広角カメラ:1/1.3インチCMOS、有効画素数48MP 中望遠カメラ:1/1.3インチCMOS、有効画素数48MP | Hasselbladカメラ:4/3型CMOS、有効画素数20MP 中望遠カメラ:1/1.3インチCMOS、有効画素数48MP 望遠カメラ:1/2インチCMOS、有効画素数12MP |
レンズ | 広角カメラ FOV:84° 焦点距離(35mm判換算):24mm 絞り:f/1.8 中望遠カメラ FOV:35° 焦点距離(35mm判換算):70mm 絞り:f/2.8 | 広角カメラ FOV:82° 焦点距離(35mm判換算):24mm 絞り:f/1.7 中望遠カメラ FOV:35° 焦点距離(35mm判換算):70mm 絞り:f/2.8 | Hasselbladカメラ FOV:84° 焦点距離(35mm判換算):24mm 絞り:f/2.8~f/11 中望遠カメラ FOV:35° 焦点距離(35mm判換算):70mm 絞り:f/2.8 望遠カメラ FOV:15° 焦点距離(35mm判換算):166mm 絞り:f/3.4 |
最大動画解像度 | 4K/60fps HDRまたは4K/120fps | 4K/60fps HDRまたは4K/100fps | 5.1K/50fps |
動画フォーマット | MP4(MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265) | MP4(MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265) | MP4/MOV(MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265) MOV(Apple ProRes 422 HQ/422/422 LT) ※Cineバージョンのみが、ProResでの撮影に対応 |
撮影モード | ノーマル / D-Log M / HLG | ノーマル / D-Log M / HLG | ノーマル / D-Log / D-Log M / HLG |
ダイナミックレンジ | 14ストップ | ※非公開 | 12.8ストップ |
前方LiDARセンサー新搭載の安全性
新型DJI Air 3Sでは、機体の安全性についてもバージョンアップが図られている。中でも特徴的なのは、産業機も含めたDJI機で初搭載となる前方赤外線LiDARセンサーだ。各方向のビジュアルセンサー(全面・背面・下面に各2個)や下方赤外線センサーと組み合わせて全方向の障害物検知が可能となっているほか、これまで最低でも15ルクス(家庭内の薄暗い照明)必要だった環境光も1ルクス(都市部から離れた場所での星明かりのない曇った夜程度)でも作動できるため夜間や暗所での障害物検知も可能だ。
また、LiDARセンサーにより取得した障害物などの周辺地図情報をもとに、GPSなどのGNSSがない屋内にもRTH(リターン・トゥ・ホーム、自動帰還)させることができるようになっているのもDJI Air 3Sの独自機能だ。
前方LiDAR搭載以外にも、以前より搭載されていたVision Assist機能(障害物検知用のビジュアルセンサーを監視カメラとして使う機能)もバージョンアップ。メインカメラでは見えない側面や背面をサブ画面で見えるようにした便利な機能だが、機体下方が見えるようになったため、下方の障害物の確認や着陸時に正確な着陸場所を映像で確認することもできるようになった。