ニュース
兵庫県、国家資格「無人航空機操縦者技能証明」の取得を支援
–県からのドローン操縦要請(災害発生対応・防災訓練)の協力者が対象–
(2023/8/4)
国交省航空局、ドローン国家資格に係る行政処分に関する基準制定について意見を募集
(2023/7/27)
アミューズワンセルフのハイブリッドドローン、国交省の長時間飛行実証実験に参画・成功
(2023/6/8)
国交省、ソニー製ドローンの第二種型式認証申請を受理
(2023/6/6)
国交省、ドローン等によるラストワンマイル配送実証を全国10カ所で開始
(2023/6/5)
スマホで新5G周波数割当検討など、「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」の改訂版
(2023/4/27)
国土交通省、「ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.4.0」を公表
(2023/4/11)
日本海事協会、ドローン操縦ライセンスの国家試験を実施する試験機関に指定
(2022/11/17)
国交省、全国18カ所で河川上空を活用したドローン物流の実証実験を実施
(2022/9/15)
第18回「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」を開催、2022年版の最新ロードマップを公表
-内閣官房小型無人機等対策推進室は官民協議会を実施し、最新の資料を公表した-
(2022/8/5)
国土交通省がドローンの操縦者技能証明の講習内容案を公表、意見募集を開始!
-12月5日の航空法改正施行に向けてパブリックコメントを公開-
(2022/7/26)
厚労省など、「プラントにおけるドローンの安全な運用方法に関するガイドライン」を改訂
-化学設備等の定期自主点検におけるドローン導入マニュアル、事例集も作成-
(2022/4/22)
国土交通省、「ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.3.0」公表
(2022/4/6)
NEDOと経産省、無人航空機を対象としたサイバーセキュリティガイドラインを策定
-リスク分析を実施し、利用用途に応じたセキュリティ対策を提示-
(2022/4/1)
経済産業省 北海道経済産業局、ドローン利活用に向けた行政連絡会議を創設
(2022/3/28)
経済産業省 北海道経済産業局の支援により、十勝ドローン特設ウェブサイト開設
-ホビードローンによる十勝アウトドア観光プロモーション体制を構築-
(2022/3/15)
国土交通省、同省の現場を活用した施設点検・物資輸送ドローン実証を実施
(2022/2/21)
経済産業省、「自治体のドローン・自動配送ロボット等の利活促進調査 報告会」を開催
-2022年2月17日(木)、オンラインにて開催-
(2022/2/14)
【重量100g以上義務化】ドローンの登録義務化に向けた事前登録受付を開始
(2021/12/27)
DGフィナンシャルテクノロジー、無人航空機登録制度の手数料納付にクレジットカード決済サービスを提供
(2021/12/20)