インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は、海外におけるドローン市場の動向をまとめた新産業調査レポート『ドローンビジネス調査報告書2024【海外動向編】』を、2024年10月31日に発売する。
世界のドローン市場が拡大を続ける中、米国では目視外飛行を前提とした取り決めである「Part 108」の準備が行われているほか、欧州では2024年1月から欧州航空安全機関(EASA)による包括的な規制が全域で適用されるなど、ドローンのさらなる活用を目的とした環境の整備が進んでいる。中国も「低空経済」という方針のもと、地上1,000m以下の空域でドローンなどの活用を促進しようとしている。
海外のドローン関連企業は活発になっており、物流の分野では、ラストワンマイルの先進的なドローン配送が行われるようになっているほか、ミドルマイルの配送で使用される大型ドローンの開発が活発化。屋内の倉庫管理でもドローンの活用が進む。また新技術として、ドックやドローンポートとも呼ばれるドローン・イン・ア・ボックス(DIB)が、物流をはじめ、測量調査や点検、監視、警備などの目的でさまざまな産業で導入され始めている。
同書は、こうしたダイナミックでスピーディーに変化する世界のドローン市場を、日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、With World JP代表 兼 ベイシスコンサルティング ドローンエキスパートの伊藤英氏、東京大学特任研究員の中村裕子氏、ウェアラブルコンピュータ研究開発機構・理事の野々下裕子氏といった海外事情に精通した有識者たちが、国、企業、最新動向という観点から多角的に解説。ドローンの市場動向、ビジネス動向、海外動向、技術、法律や規制などを、ドローンジャーナル編集部が監修する。
<紙面イメージ>
構成・各章の概要
22か国のドローン市場概況、31社の事業動向に加え、世界の最新動向を解説する。グローバルでの注目トピックス、各国における先進的な取り組みや技術開発の動向に加え、ドローンビジネスをリードする海外企業の動向などを紹介。海外進出の検討や、先進的な製品・サービスを研究するために有用な情報を満載している。
第1章「グローバルのドローン市場における最新トピックス」
グローバル全体の市場概況をはじめ、物流、エンタメ、Drone-in-a-Box、屋内活用、欧米における最新の法規制、UTM、さらにはアカデミアや展示会、ロビイング活動といったグローバルにおけるトレンドを紹介する。
第2章「主要国のドローン市場における最新動向」
22か国のドローン市場を網羅し、各国の市場規模、産業動向、法規制の動向、企業動向などを紹介。北米・南米、欧州、アジア、オセアニア・中近東の地域ごとの代表的な国々として、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、ドイツ、フランス、ブルガリア、スイス、オーストリア、スペイン、ポルトガル、チェコ、スロベニア共和国、ウクライナ、中国、インド、マレーシア、シンガポール、台湾、オーストラリア、ニュージーランド、UAEを取り上げている。
第3章「海外先進企業の動向」
ハードウェアメーカー、サービス・ソリューション提供事業者という2つのカテゴリーに分け、31社の先進的な企業の動向を紹介。各企業の事業動向や実績、ユースケースをはじめ、業績や資金調達状況、強みなどを解説する。
書名 | ドローンビジネス調査報告書2024【海外動向編】 |
著者 | 日本UAS産業振興協議会、伊藤 英、中村 裕⼦、野々下 裕子、インプレス総合研究所 |
監修者 | ドローンジャーナル編集部 |
発行所 | インプレス |
発売日 | 2024年10月31日(木) |
価格 | CD(PDF)版、ダウンロード版:16万5,000円(本体15万円+税10%) CD(PDF)+冊子版:17万6,000円(本体16万円+税10%) |
判型 | A4判 モノクロ |
ページ数 | 264ページ |
ISBN | CD(PDF)+冊子版 978-4-295-02045-5 |
▼ドローンビジネス調査報告書2024【海外動向編】
https://research.impress.co.jp/wdrone2024