2022年11月2日、DJIは、Mavic 3シリーズの最新モデルとなる「Mavic 3 Classic」を発表した。Mavic 3シリーズと同様に4/3型CMOSセンサー搭載20MPカメラ、最大飛行時間46分、O3+伝送システムを備える。望遠カメラは非搭載と機能を絞ることで価格を抑えた。

 販売価格は、機体単体が税込21万6700円、充電器とDJI RC-N1送信機付属セットは税込22万9240円、充電器とDJI RC送信機付属セットは税込25万2670円。DJIの公式オンラインストア、認定ストア、正規販売代理店で予約注文を受け付けている。

4/3型CMOS Hasselbladカメラ

 Mavic 3シリーズ向けとなる4/3型CMOS Hasselbladカメラ「L2D-20c」は、H.264とH.265コーデックでの5.1K/50fps、4K/60fps、1080p/60fps動画撮影、4K/120fpsと1080p/200fpsのスローモーション撮影が可能。カメラレンズは焦点距離24mm(35mm判換算)、絞り調整f/2.8〜f/11、12.8ストップのネイティブダイナミックレンジに対応している。20MPセンサーによる写真撮影は12-bit RAW、動画撮影では10-bit D-Logで映像を処理し、鮮明な色合いで明暗部を細部までクリアに捉える。

 ハッセルブラッド ナチュラルカラー ソリューション(HNCS)により自然で忠実な色合いの写真や動画を出力し、ハイダイナミックレンジを持つHLGシステムでは、後編集で色調整を必要としない映像撮影が可能。日の出や夕暮れ時のような低照度環境でナイトモードを使用すると、ノイズの少ない鮮明な映像を捉えることができる。

インテリジェント機能、飛行性能

 自動トラッキングや自動撮影といったインテリジェント機能を備え、「ActiveTrack 5.0」は複数のビジョンセンサーを使い被写体を認識、機体とカメラを動かしフレームに被写体を捉え続ける。「マスターショット」は撮影と編集を自動で行うことで、映像制作プロセスをシンプルかつ効率的にする。「自動撮影モード」「クイックショット」「タイムラプス」「ハイパーラプス」「パノラマ撮影」のほか、新機能の「クルーズ制御」ではドローンの速度を設定し、一定速度で飛行させることで手動操作で発生していたカメラの揺れを最小限に抑え、撮影に集中することができる。「高速クイック転送」ではWi-Fi 6を介し、ドローンからモバイル端末に最大80MB/sで写真や動画データを直接ダウンロードでき、機体からの転送操作が容易になった。

 バッテリーは他のMavic 3シリーズと共通で、最大飛行時間は46分。4個の内蔵アンテナとO3+伝送システムにより最大15km(日本国内は8km)先まで1080p/60fps動画を伝送することができる。送信機は既発のDJI RC ProやDJI RC、DJI RC-N1と互換性を持つ。

安全機能

 8個のビジョンセンサーが全方向の障害物を検知、APAS 5.0システムはその情報を使い障害物を回避する飛行ルートを計画し、それに沿った飛行を実行する。アドバンストRTHを使用すると半径200m先の環境をスキャンしながらホームポイントまでの最適な飛行ルートを計画し、機体を帰還させる。

 AirSenseシステムを搭載し、付近を飛行中の航空機やヘリコプターから発せられるADS-B(放送型自動位置情報伝送)信号を受信する。ドローンパイロットが航空機などの存在に目視で気づく前に信号を受信して飛行中の安全性を確保する。DJI独自のジオフェンス システム GEO 2.0は、飛行エリア内の空域制限や危険性をパイロットに提供する。

 撮影写真や動画、飛行ログは、ユーザー自身が選択しなければ第三者に共有されることはない。また、飛行中に機体をインターネットに接続する必要はなく、伝送システムは機体の映像信号と飛行制御両方の暗号化に対応している。

「Mavic 3 Classic」紹介動画