コミュニティメディアは、各種メディア・関係者向けに、「海洋デジタルツイン構築講座」の成果発表会を2024年1月27日(土)14時より、DEJIMA MEDIA CENTERで開催する。

 同講座は、2022年度に続き経済産業省の「共同講座創造支援事業」に採択され開講したもので、メタバース関連知識と技術を学び、海をフィールドとした3DCGを活用したバーチャルリアリティー空間の作成、海洋構造物や海洋環境のデジタルツインによる可視化、制御に活用することができる人材の養成を目指す。

 具体的には、長崎大学で研究が進む水中ドローンの研究内容をテーマに、コミュニティメディアのデジタルツイン構築技術を活用して、海洋・水中環境をUnreal Engine5上で構築していく。

 また、2年目となる2023年度は、2022年度の受講者やそれに相当する技術を有する者を対象に、応用講座も新規開講。IoTデータ連携を活用して海洋・水中環境のリアルタイム可視化についても学習している。

 海洋デジタルツイン構築講座(全5回)の最終回となる2024年1月27日の第5回講座では、14時開始の発表を各種メディア・関係者向けに公開する。受講生の海洋デジタルツイン活用アイデアの成果発表を講評会形式で行う。

海洋デジタルツイン構築講座ロゴ
Unreal Engine5を活用した、海洋デジタルツイン構築
IoTデータ連携で、海の環境から取得した情報を、リアルタイムにバーチャル世界に表現

海洋デジタルツイン構築講座について

<基礎講座>(全5回)

開催日内容
第1回 2023年11月25日海洋デジタルツイン概論
第2回 2023年12月16日利用技術と制作ワークフロー
第3回 2023年12月23日データ構築と可視化実習
第4回 2024年1月20日デジタルツイン構築実習
第5回 2024年1月27日フィールドワーク・講評会

<応用講座>(全5回)

開催日内容
第1回 2023年11月25日海洋デジタルツイン構築技術概論
第2回 2023年12月16日フォトグラメトリー技術
第3回 2023年12月23日3Dスキャン技術
第4回 2024年1月20日IoTデータ連携技術
第5回 2024年1月27日フィールドワーク・講評会

 基礎・応用講座とも、最終回(第5回講座)14時開始の発表を、各種メディア・関係者向けに公開する。受講生の海洋デジタルツイン活用アイデアの成果発表を講評会形式で行う。

<会場>
長崎主会場(長崎大学OICN研究教育拠点:総合教育研究棟内)
対馬サテライト会場(デジタルハリウッドSTUDIO対馬内)※長崎主会場とリモート接続
最終回 講評会会場(DEJIMA MEDIA CENTER)

▼海洋デジタルツイン構築講座(受講生の募集は終了)
https://www.communitymedia.jp/kaiyou-digitaltwin/

長崎主会場、長崎大学OICN拠点講義の様子
対馬サテライト会場、受講生がゲーミングPCを操作しながら受講する様子