2025年4月16日、レッドクリフは、シリーズB資金調達を実施したことを発表した。この資金調達により、事業連携の強化、事業規模の拡大、人材獲得を行うとしている。
【事業連携】
テーマパークやゲーム、広告などの分野のリーディングカンパニーとの連携を強化し、ドローンショーの可能性を広げることで、新たなエンターテインメントの創出を推進する。2025年は、屋外での大規模ドローンショーに加え、屋内での大規模ドローンショーを本格的に始動させる。
【事業拡大】
2025年は、花火搭載ドローンを進化させた多機能ドローンショー機体「RiFF-JP」を導入する。花火やスモーク、レーザー、LEDランタン、高輝度LEDライト、カメラ用マウント、エアドロップボックスなどのモジュールが搭載でき、演出の幅を広げる。
【人材獲得】
グローバル展開を視野に人材確保と育成を推進する。同社は多言語話者や海外市場に精通した人材の採用を強化しており、世界市場での事業展開を見据えた体制を整えていく。また、仕組み化された組織運営を実現することで、円滑な事業拡大と効率的なオペレーションを可能とし、企業成長を目指す。IPOを見据え、経営基盤の強化を目的としたCxOクラスの採用も積極的に進める。
引受先投資家一覧※アルファベット順
- CDIB Capital Innovation Advisors Corporation
- DRONE FUND 3号投資事業有限責任組合(運営者:DRONE FUND)
- GENDA Capital 1号投資事業有限責任組合(運営者:GENDA Capital)
- MC&C投資事業有限責任組合(運営者:SBIインベストメント)
- Open Network Lab・ESG 1号投資事業有限責任組合(通称:Earthshotファンド、運営者:DGインキュベーション)
- Samurai Incubate Fund 7号投資事業有限責任組合(運営会社:サムライインキュベート)
- ベクトル
- 新進気鋭スタートアップ投資事業有限責任組合(運営会社:識学)
今回、DRONE FUND 3号投資事業有限責任組合およびOpen Network Lab・ESG 1号投資事業有限責任組合は、これまでの支援に加え追加出資を実施した。
各社コメント※アルファベット順
CDIB Capital Innovation Advisors Corporation Ryan Kuo氏
日本国内のドローンショー市場でNo.1シェアを誇るレッドクリフが有するエンタメ・プラットフォームに更なる事業拡大の可能性が見込まれることから、今回の投資に至りました。資金サポートだけでなく、CCBIならではの強みである、台湾市場を始めとするグローバル展開へ積極的にサポートいたします。
DRONE FUND 共同創業者/代表パートナー 大前 創希氏
当社は初回出資以来、レッドクリフの挑戦を支援し、その成長を共に歩んできました。彼らは数千機規模のドローンを駆使した圧巻の空中演出を実現し、日本初の花火搭載ドローンショーなど、次世代のエンターテインメントを切り拓いています。レッドクリフの取り組みは、『ドローン・エアモビリティ前提社会』の実現にも寄与するものであり、その可能性はさらに広がっています。今回の追加出資を通じ、レッドクリフのさらなる技術革新とグローバル展開を支援し、ドローンが創り出す未来の感動をともに届けてまいります。
GENDA Capital, Investment Manager 淵江 大道氏
レッドクリフは空間を舞台に新たな体験価値を生み出しています。ドローンが描く壮大なスケールの作品は、景観そのものを演出へと進化させ、エンターテイメントはもちろん、企業ブランディングや観光、スポーツの演出にも革新をもたらしています。レッドクリフが日本の空間を鮮やかに彩り、心揺さぶる瞬間を生み出すことを楽しみにしています。
マツキヨココカラ&カンパニー 取締役 グループ事業企画統括 山本 剛氏
このたび、国内最大級のドローンショーを企画・運営するレッドクリフ社に出資を実行いたしました。出資を通じて、レッドクリフ社の人々の感動を呼び覚ます次世代エンターテインメント『ドローンショー』に関する豊富な知見を活用することで、思わず“Wow!”と叫んでしまう程の驚きや喜び、感動をお届けできることを期待しております。
DGインキュベーション プリンシパル 兼 デジタルガレージ オープンネットワークラボ推進部 マネージャー 田端 俊也氏
弊社グループが運営する Open Network Lab シードアクセラレータープログラム 第25期 卒業生であるレッドクリフ社に対し、前回ラウンドに続き追加出資をいたしました。日本最大級のドローンショーの展開、また空のメディアとしての新たな価値創出を通じてドローンショー市場を開拓し、急速な成長を実現しています。弊社グループも国内外の展開を引き続き支援させていただきます。
サムライインキュベート Partner 會 義貴氏、Associate 近藤 剛氏
夜空にドローンショーという新たな彩りを加える本事業は、日本の伝統文化である花火を進化させ、地域経済の活性化やインバウンド需要の創出にもつながる力を持っています。国内最大のドローンショー運営と世界トップレベルのアニメーション技術を掛け合わせ、日本の夜空に新たな感動を生み出す挑戦に共感し出資を決めました。
ベクトル 代表取締役会長兼社長 西江 肇司氏
最先端技術を駆使し、世界に誇る日本の文化やコンテンツを夜空に映し出すレッドクリフ社のドローンショーが、エンターテインメントの可能性を大きく広げると確信しております。弊社のビジョンでもありますが、今後もレッドクリフ社のような『いいモノを世の中に広め人々を幸せに』するお手伝いをしていきたいと思っております。
識学 出資事業推進室 ディレクター 野見山 佳紀氏
株主として参画する機会をいただき、大変光栄に思っております。レッドクリフ社は、国内最大級のドローンショー・クリエーター集団であり、その作品がもつ圧倒的なスケール感と精緻なクオリティ・表現力は、観客すべてに感動と没入感を与え、強い発信力・拡散力を生み出しています。今後も、世界の『夜空に驚きと感動』を提供されることを心より期待しております。
レッドクリフ 代表取締役 佐々木 孔明氏
このたびの資金調達により、ドローンショーのさらなる進化と事業拡大を加速できることを大変嬉しく思います。ドローン技術の向上と演出の多様化を追求し、日本発のエンターテインメントとして世界へ発信してまいります。ご支援いただいた投資家の皆様とともに、感動を創造し続ける企業として、ドローンショーの可能性を広げていきます。