2025年5月28日、SkyDriveは、空飛ぶクルマが実装された未来社会を体感できる大阪・関西万博の展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」において、4月18日から展示を開始した「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」フルスケールモックへの搭乗体験者が2万人を超えたことを発表した。

 なお、展示物は予約無しで観覧が可能。モックへの搭乗には事前予約が必要となる。

写真:SKYDRIVEフルスケールモック展示会場、会場内の来場者
展示館内の様子

【来場者数データ】

大阪・関西万博来場者数(※1)展示施設来館者数搭乗体験者数
2025年4月18〜30日114万4,297人11万3,820人9,609人
2025年5月1〜17日167万8,011人15万1,750人1万2,529人
合計282万2,308人26万5,570人2万2,138人

※1 大阪・関西万博の公式サイトより、全来場者数より関係者数(AD証入館者数)を引いた数字。SkyDriveが展示を開始した4月18日より起算。

写真:SKYDRIVEフルスケールモックに搭乗した人々
写真:SKYDRIVEフルスケールモックに搭乗した人々
写真:SKYDRIVEフルスケールモックに搭乗した人々
写真:SKYDRIVEフルスケールモックに搭乗した人々

展示詳細

名称空飛ぶクルマ【SKYDRIVE】のフルスケールモックに搭乗体験
場所エンパワーリングゾーン内「空飛ぶクルマ ステーション」
期間2025年4月17日(木)〜10月13日(月・祝)
時間9:20〜21:00
予約・展示物は、予約なしで観覧が可能。
・搭乗体験の希望者は、空飛ぶクルマ ステーションの入館予約が必要となる。

大阪・関西万博 予約・抽選ガイド
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/

※展示・搭乗体験とも都合により入館・体験できない日時もある。

写真:空飛ぶクルマ ステーションの入り口外観
空飛ぶクルマ ステーション外観
空飛ぶクルマ ステーションの場所を示した万博会場の地図
空飛ぶクルマ ステーションの場所(提供:2025年日本国際博覧会協会)

大阪・関西万博での公開フライト

 SkyDriveは、大阪・関西万博において2025年4月に公開フライトを行っており、夏頃には2地点間または周回での飛行を予定している。