8つの展示会

 日本能率協会(JMA)ほか2団体は、2025年7月23日から25日の3日間、東京ビッグサイト東展示棟で、⽣産性向上、持続可能な社会資本整備、レジリエンス向上を提案する製造業・建設業向け専門展示会「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025」を開催する。

 8つの専門展示会で構成され、複数の専門展示会を同時開催することで相互の関連性を引き出し、業界の枠を超えた技術・情報交流を促進する。

【2024年実施の様子】

写真:会場入り口の様子
写真:出展者セミナーに並ぶ様子
写真:会場の様子

8つの専門展示会

  • プラントメンテナンスショー
    人材不足、高齢化が進行するなか、生産性向上を図るための技術・サービスを発信
  • インフラ検査・維持管理・更新展
    自然災害や地震対策などインフラの検査・維持管理に特化した技術・サービスを発信
  • 非破壊評価総合展
    非破壊検査による「信頼性の確保」「コスト低減」「製造技術の改良」を提案
  • 建設防災・資材展
    建設現場・土木工事現場で使う製品・用品、資材、サービスを紹介
  • 土木・建設DX/システム/ツール展
    IoTを用いて労働者の健康状態を監視するなど、デジタル技術を用いた安全管理を紹介
  • 無電柱化推進展
    電力や通信のレジリエンス強化を背景に、電柱のない街づくりを推進する技術を発信
  • 交通インフラ設備機器展
    次世代の安全・安心・快適な交通インフラの構築を4つのゾーンに分けて紹介
  • 国際ドローン展
    利活用が拡大するドローン市場の時流を捉えたドローン関連の展示会

開催概要

名称メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
URLhttps://mente.jma.or.jp/
主催日本能率協会(他2団体)
会期2025年7月23日(水)~25日(金)10:00~17:00
会場東京ビッグサイト東展示棟
江東区有明3‐10‐1/TEL:03-5530-1111
展示規模(予定)400社/900ブース(同時開催する8展合計)
同時開催展示会TECHNO-FRONTIER2025/第11回猛暑対策展/第12回労働安全衛生展/第4回騒音・振動対策展
来場予定者数4万人(同時開催する4展の合計)
入場料無料(完全事前登録制)
来場事前登録方法来場者事前登録ページから登録
https://www.jma-exhibition.com/joint/jp_mente/registration.php
建設DXバナー