2024年10月9日、パナソニック ホールディングスと東急、都市再生機構(以下、UR都市機構)は、2023年11月から2024年6月までUR虹ヶ丘団地(川崎市麻生区)で実施してきた空中配送ロボット技術(以下、空中配送ロボット)を活用した新たな配送サービスの実証実験のルートを延伸し、団地敷地内の市道を空中配送ロボットが横断する実証実験を実施することを発表した。

写真:ケーブルに沿って空中配送ロボットが荷物を運ぶ様子

 同実証は、配送業界における人手不足等の社会課題の解決や、少子高齢化が進行する郊外住宅地における買い物の利便性向上、コミュニティの形成による地域活性化を目指したもの。

 今回は、新ルートの配送実施に必要な技術の検討、将来的な社会実装に向けた行政との連携手法の検討、そして新たな市場ニーズの検証を目的として、空中配送ロボットの市道横断とそれに伴う関連技術の検証、配達先の拡充(団地集会所まで配達)、注文方法、支払い方法の拡充(タッチパネル端末での注文受け付け、現金支払を追加)を行う。

 具体的には、前回はUR都市機構が所有する敷地内に配送ルートを設定したが、2024年10月からは前回のルートから分岐して、空中配送ロボットが団地敷地内の川崎市が管轄する市道を横断し、延伸する形で実証実験を実施する。

写真:空中配送ロボットが市道の上空を横断するイメージ
市道を横断するイメージ(CG)

 また、市道を横断するルートは、団地内集会所の入り口まで配送することで、利用者の利便性の向上を図る。これにより集会所を訪れる住民もサービスを利用しやすくなり、集会所を使ったコミュニティ活性化への寄与も期待される。

 集会所内に設置する会員登録不要のタッチパネル端末からの注文受け付けも開始。これまでのクレジットカードや一部の電子決済に加え、現金の取り扱いを開始する。

写真:集会所の前にロッカーのような受け取り場所が設置されているイメージ
集会所の受け取り場所イメージ(CG)

 実施期間は2024年10月下旬から12月下旬、不定期で運行する。なお、2024年11月9日に虹ヶ丘団地で開催される「第3弾 虹のまちにわフェス」では、空中配送ロボットが運行する様子を見学できる。