レッドクリフは、DIG SHIBUYA 2025オフィシャルパートナープログラム「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」にデジタルガレージと共催で参画し、2025年2月8日の日没後、渋谷エリア上空で2,200機のドローンショーを実施する。なお混雑回避のため、位置情報の詳細は公表しない。

DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW
夜空にドローンショーで表現された地球
ドローンショー(イメージ)

 当日は、2021年に東京で開催された国際的スポーツイベントの開会式で使用された1,824機を超える2,200機のドローンが飛行する。

 DIG SHIBUYA DG DRONE SHOWは、渋谷の街を象徴する演出からスタートし、日本画家の加山又造氏の作品「墨龍(ぼくりゅう)」を描写。クライマックスでは、オランダのアーティストVictoria Kovalenchikova氏の人類の調和を表すアート作品「Pangaea(パンゲア)」を壮大なスケールで表現する。さらに、愛らしいキャラクターたちも登場し、渋谷の夜を華やかに彩る。

 ドローンショーとシンクロして流れる音楽には、ミュージシャンの小室哲哉氏、音楽プロデューサーの日向大介氏、ボーカリストのキャリー鈴木氏が参画する。

ショーコンセプト「Pangaea」

2億年前、地球は一つの大陸でした。時が流れ、大陸が分かれたように、私たちもまた国境や文化、世代の違いに分かれ、それぞれの道を歩んできました。

「渋谷」
交差し、つながりが生まれる街。異なる文化や背景を持つ人々が出会い、未来を切り開く、大きなエネルギーに溢れています。進化する才能、挑戦する勇気、つながる夢。

『Pangaea-We are one-』
このメッセージのもと、共創の街「渋谷」を表現します。

エグゼクティブ ショーディレクター 潤間 大仁氏 メッセージ

 今回、国内最大規模となる2,200機のドローンを使ったショーを、渋谷の上空でお届けできることを大変光栄に思っています。このプロジェクトでは、単なるドローン技術のデモンストレーションにとどまらず、アートとエンターテインメントの新しい可能性を追求しました。渋谷という文化と創造性の象徴的な場所で、皆さんの想像を超えるような体験と感動を多くの人々に届けられればと思っています。

「DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW」概要

開催日時:2月8日(土)日没後 約20分間
場所:渋谷上空
主催:SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会
共催:デジタルガレージ、レッドクリフ
協賛:カカクコム、東急不動産
URL:https://www.garage.co.jp/droneshow2025/
※混雑回避のため、詳細な位置情報は事前公開しない。
※開催時刻は予告なく変更する場合がある。また、当日の天候次第ではドローンショーが中止となる場合がある。

「DIG SHIBUYA 2025」概要
 渋谷区の各施設を世界に誇る文化的資産と捉え、より多くの人にその魅力を体感してもらう機会創出の場とすることを目的とした、テクノロジーとアートを掛け合わせた最新カルチャーを体験できるイベント。

開催日程:2025年2月8日(土)~2月11日(火・祝)
開催場所:渋谷公園通り周辺エリア 他
参加費用:無料(ただし、一部のプログラムは有料)
主催:SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会・日本芸術文化振興会・文化庁
共催:渋谷区
後援:東京都(パブリックアート部分)、渋谷区観光協会、渋谷未来デザイン
URL:https://digshibuya.com