2020年04月24日、KDDIとジェノバは、両社の技術基盤を活かした誤差数センチメートルのリアルタイム測位が可能な高精度測位情報配信サービスの提供に向けた業務提携契約を、2020年4月15日に締結したことを発表した。

業務提携イメージ図

 昨今、IoTの広がりや測位技術の発達により、位置情報を利用したさまざまなサービスが拡大している。また、正確な位置情報が重要となる建設現場における建機の遠隔操縦や自動運転などの分野では、従来のGPS単独測位の精度に課題があり、これらを解決する誤差数センチメートルの高精度測位技術への期待が高まっている。

 ジェノバは、GNSS(※1)測量・測位の補正情報配信に関する特許技術(※2)を保有しており、国土地理院が全国に設置している約1,300点の電子基準点網を活用した仮想基準点方式(※3)により、リアルタイムにデータを収集・解析し、GNSS測位に適したネットワーク型の補正データを配信している。ジェノバの配信するデータと顧客のGNSS受信機で観測したデータを組み合わせ、リアルタイムに誤差数センチメートルの高精度測位が可能である。

仮想基準点方式によるデータ配信イメージ

 KDDIはこれまでに、IoT・5Gの活用が期待される自動運転や、建機の遠隔操縦といった位置測位が重要となる領域の実証実験(※4)を実施してきた。また、全国に設置された電子基準点のリアルタイムデータの配信を支える通信網を国土地理院に提供している。

 KDDIとジェノバは、両社の技術基盤を活用することにより、誤差数センチメートルのリアルタイム測位が可能な高精度測位情報配信サービスについて、農業・自動運転・防災・防犯・災害復旧・インフラ点検など、IoT・5Gの活用が期待されるさまざまな新規領域で、早期の提供を目指していく、としている。

 なお、両社は取り組みの一環として、兵庫県におけるドローンを活用した森林資源量調査(※5)、および太陽光発電システム構築における地形データの測量において、高精度測位情報配信サービスを活用している。

高精度測位サービスを活用した森林資源量調査

1. 概要

 兵庫県と神戸市が連携して進めている「ドローン先行的利活用事業」のうち、「ドローンを用いたレベル3飛行による森林資源量調査の実施」を、KDDIと国際航業が共同で受託している。2020年2月26日に実施した、無人地帯での補助者なし目視外飛行(レベル3飛行)による森林資源量調査において、KDDIとジェノバは高精度測位情報配信サービスを活用した。

2. 調査内容

 樹高や立木本数調査などの森林資源量調査(現在は森林に立ち入り、直接計測などにより実施)について、以下の2点を検証した。

(1)ドローンを用いた空撮調査の優位性(安全性、効率化、高精度化)
(2)レベル3飛行による遠隔地調査の効果

3. 調査目的

 兵庫県庁(神戸市)から約70km離れた宍粟市のドローンを遠隔操作し、同市の森林を高精度測位情報配信サービスを活用した、位置精度が高い画像で撮影することで、森林資源解析用データの効率的な作成に寄与することを確認した。

調査場所:兵庫県宍粟市一宮町染河内地区

太陽光発電システム構築における地形データの測量

1. 概要

 京セラコミュニケーションシステムが建設を予定している栃木県大田原市の太陽光発電システム構築現場において、KDDIとジェノバは、高精度測位情報配信サービスを活用したスマートドローンによる写真測量を実施し、その効果について確認した。

2. 実施内容

 KDDIのスマートドローンプラットフォーム(※6)を用いた写真測量の実施、および既存測量手法との位置精度・実施コストを比較した。

3. 実施結果

 取得した空撮データより3Dモデルを作成し、土量計算を行うための施工管理に必要な等高線データの作成を行った。また、既存手法である航空レーザー測量と比較して、同等の測量精度を約2割のコストで実現可能であることを確認した。

※1)Global Navigation Satellite System(全球測位衛星システム)の略。

※2)高精度GNSS測位のために、補正情報を測位地点の近傍にある電子基準点の基準座標に整合させることで地殻変動による誤差が解消される特許技術。

※3)国土地理院の電子基準点のリアルタイム情報を使い、測定しようとする近隣に仮想の基準点が設けられ、仮想基準点との相対測位でリアルタイムに高精度な位置情報が把握できる方式。

※4)国内初、5G等を活用した複数台の遠隔監視型自動運転の実証実験の実施(2019年2月15日 KDDI報道発表)https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/05/3599.html
KDDI、大林組、NEC 5Gで掘削・運搬・転圧など一連の道路造成工事の実証に成功(2020年2月14日 KDDI報道発表)https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/02/14/4284.html

※5)ドローンを用いたレベル3飛行による森林資源量調査の実施について(2020年2月19日 兵庫県報道発表)https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20200219_4838_1.pdf

※6)モバイル通信による目視外自律飛行、遠隔監視制御を実現するためのプラットフォーム。モバイル通信に対応した機体と運航管理システムにより、遠隔での飛行ルート設定、飛行指示、飛行中映像監視などが可能となる。また、より安全な目視外自律飛行を実現するため、上空の高精細気象予測、3次元地図にも対応している。